リンク
![]() フライフィッシンググッズ リトルプレゼンツ ミッドフリースジャケット&パンツ新発売 ![]() リトルオーシャン、カヤックアングラーが作ったカヤックフィッシング用PFD新発売 ![]() カヤックフィッシングの草分 ナカムラ軍曹殿のBlog ![]() くらげ商店 日本初カヤックフィッシング専門ショップ ナカムラ軍曹殿独自の品揃えは必見 ![]() カヤックフィッシングで釣れるのかーっ!っていつも軍曹より釣ってるワイズさんのブログ ![]() 試乗会開催中!動画の解説は必見です。更新ブログの一覧は大変便利、カヤックフィッシングをやってみたいという皆さんを応援するサイト ![]() カヤックフィッシングといえば TEAM N.W ![]() 漕ぐ釣る食う J-yamadaさん ![]() Double×Cross ダブルクロス くららさん ![]() H.Tagyo's blog/BURNS ltd. シットオントップで水遊び medakaさんのブログ ![]() 広く浅く… bluegrassさんのブログ ![]() 水平線の歩き方 まぶさんのブログ ![]() カヤックフィッシング関連グッズが充実,木更津のFun 釣りの行き帰りに寄って情報収集しよう ![]() kayak55スタッフ、チャン松さんのブログ ![]() TeamBanzy!! チームのメンバーで更新 ![]() エキスパート揃いの疑似餌釣遊倶楽部 ![]() 鬼パドルRideing! ライド乗りの”のっちさん”のブログ ![]() TeamK・E 使えるgoodsの紹介が秀逸!財布の紐縛ってからクリック ![]() カヤックフィッシング以外でも機械も電子も工作技術がプロレベルのマメぞーさん ![]() 安全、艤装の参考に、先輩カヤッカーYATAさんのHP Shallowwater,TeamFIT TOKYO ![]() 石垣島のアウトリーフに漕ぎ出してのジギング開拓、豪快かつ緻密なshuさんのブログ ![]() ターポンウルトラライトでカヤックフィッシングされているMikoliさんのブログ ![]() 瀬戸内ルアー&カヤックフィッシング、isoさんのブログ ![]() 一人中年漂流記、いつも一緒に浮いてるメアさんのブログ ![]() 陽気にカヤックフィッシング コロニャーさん ![]() 魔神風車固め unokenさん ![]() 修行日誌、TKSさんのブログ ![]() 玉砕工房、玉砕せんせいのブログ ![]() 忙中閑だらけ、イカマスターのブログ ![]() 新!狭い視野広い意見! みんぱぱさんのブログ ![]() チーム木曜会 チャンプの後輩さんのブログ ![]() ターポンでGO! けーふぁくさんのブログ ![]() KF探検隊 のぶぞうさんのブログ ![]() 一人じゃ怖い、Kayak Fishing 誠さん ![]() みんなで作るカヤックフィッシングwiki sirosixさん ●出艇場所公開について ●もっちにメール 最新のコメント
最新の記事
お気に入りブログ
検索
カテゴリ
以前の記事
2013年 08月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 more... ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は南風が強そうなので富津に来た。
久しぶりの富津、先端駐車場から出艇。 ![]() 逆光での目立ち方が突出しているYATAフラッグ。 朝の内は西風微風、穏やかな水面。 ロブさんたちも到着。 ![]() まったく守備範囲外だが富津の展望台にはこんな使い方もあるようだ もうひとつ、シーバスジギングのメジャーポイント、風の塔 でも撮影してたようだ。 岸近くは少し濁っている。 一投目でアタリ、二投目で60upキャッチ。ルアーはごく一部で流行っているサラナ ![]() 久しぶりのスズキ。なんか短い魚、頭がデカイ。よく太ってナイスファイトだった。 その後ぽんぽんと連発! ![]() イカマスターもサラナで好調にキャッチしている様子。 pescadorはトップに出るが針掛かりしない魚に熱くなっている。 朝の富士山 ![]() pescadorもTOPをあきらめて得意のアスリートに変えたようだ ![]() 2時過ぎまでだらだらと上げてその後はほとんど動かない長潮 潮目を過ぎるとかなり透明なエリアに入る。 ![]() 水面近くでたくさんのウミウシがひらひら泳いでいる。 鉄板ソバットは健在。 ![]() 東へ移動しながら船道を超えて1mを切る場所で70UPがヒット! エラ洗いであえなくフックオフ。 チェイスは結構あるがいまいち噛み付くところまでいかない。 東のはずれで粘っていたイカマスターがクロダイをキャッチ。 ![]() サラナに食ってきた良型クロダイ 47センチ 保冷艇のもっち艇がお預かり。 ![]() 潮も止まって魚の活性も降下、水面のちぎれたアマモが多く釣り難い。 のんびりタックル談義などしながら。 ![]() 最高の天気、上陸して昼寝。 進入禁止になったはずの海岸にはJETな人たちの車がずら~~~と並んでいる。 どこから入れるのか… JETの人たちの為の侵入禁止措置だったのか…。 ウインドやカイトやカヤックの人は車は入れてない。 ![]() 艇庫にクロダイを仕舞ってイイダコジグを持ってきた。 二つしかなかったので、もっちとイカマスターはイイダコ捕りに。 水深4mの所でイイダコポツポツ乗って。一時間に二人で20パイ程。 ほとんどがイカマスターの釣果。タコマスターに改名か… イイダコはシーズン初期な為かまだまだサイズが小さい。 5時までイイダコやってから再度シーバス釣り。 ![]() pescador本日最大65cmゲット。 潮が動かない中ポツポツとヒットする感じ。 富津の夕焼けの中で浮いていると何とも言えない至福感。 ![]() 連発モード突入することも無く雰囲気を楽しむ。 ブログタイトルの写真も富津だが本当に綺麗。 富士山の向こうに日が隠れると赤が濃さを増す。 ![]() ほとんど見えない中キャストするが反応は無く… もうかなり暗い、iso1600で撮影。 ![]() ![]() 12時間16km
by moch3636
| 2009-09-13 22:00
| カヤックフィッシング
![]()
|
ファン申請 |
||